1日、何に時間を使っている?
雑用してたら、毎日終わって行く。
迷惑かけないように気を使って過ごしている。
子どものために、身の回りのことをしてる。
手に職身につけたいと学んでいる。。。。
毎日やることは、一つだけじゃないけれど、
あなたの心の中は、何を占めている?
何を最優先にしている?
単純で、愛しい私たち。
大好きなもの・ことにだけ、夢中になれたら、
幸せに思うもの。
でも、そうもいかないのが現実。
好きな人とでさえ、雑多な感情を抱く。
家族にさえ、愛情を疑う。
シンプルに生きれなくしているその要因は、
「劣等感」
愛情の足りない部分が、劣等感。
私の場合は、いっぱいありすぎて、
聞かされる人の気持ちを考えると、
全部は書けないが。
親からの、姉との愛情格差。
デブ家系の肉体・自分の見た目に愛情飢餓。
通院歴長く、体力に対する劣等感。
田舎にいた時は、コツコツ優等生だったのに、
都会に出てきたら、帰国子女多く、
土台が違うとショックを受けた。
出逢う人みんな、
恵まれている人ばかりに見えて、
環境不公平説を心の中で唱え続けた。
自分の「育ち」に対する愛情も未練もなく、
田舎にいた時の自分を捨ててた時期がある。
長年、実家に帰りもしなかったし。
そんな、
劣等感の塊のような人間・倖世愛千が開催する
今回のイベント、
必要な人に届いて欲しいと思って、書くよ!
明るく書けたら良いが、
この時点で、結構、暗い(>ー<)
でも、私的には、敢えて、そこに光を当てたい!
親からの愛情格差を感じたことにより、
偏った感覚を激しく満たそうと結婚・離婚。
見た目コンプレックスの闇の深さに、
ダイエットは、失敗ばかりで、
人前に出ることを極力避け、
せっかく雑誌の取材がサロンにきても、
自分の顔は、正面からは、写すことを許さず。
着る服や見た目のことを考えると、
正直、吐き気がする。
坂道、太陽、遠出の外出スケジュールを見ると、
マイナス思考になり、
体力を奪うものは、蕁麻疹を出して、
否定する体になっている。
環境の不公平さを嫌悪するあまり、
我が子、わんこにゃんこなど
一歩間違うと過保護の極み。
もう、劣等感のなせる技は、
異様なほどに、歪み・疲労をもたらす。
楽しいことだけしてたらいい♪
好きなことを仕事にしたい!
って、単純に望んでも、
楽しいはずのことにも
いずれ、付き纏ってくるのが、劣等感。
行動が、ずれていったり
せっかく言ってもらったことの解釈も、
ずれていく。
楽しかったはずのことも、
真剣に楽しもうとすると、
時間が経つと、
劣等感に引きずられて行く。
だから、SNS上では、
楽しいことだけやりたい願望を書く人が増え、
遊び気分で、天真爛漫なフリをしている大人は、
うまくいっていないのになんとか続けているか、
結局、続いていない現状がある。
続けるって、難しいのは、そこなんだよね。
SNSで、楽しんでますアピールをしているのに、
カウンセリング では、真逆の、
うまくいっていなくて、
結構ダークな腹の中のことを話す人は、本当に多い。
そのダークさは、
長ーく抱え続けた劣等感の姿が変容したもの。
この「劣等感」、実は、悪いだけじゃない。
姿を良くも悪くも変え続けているよ。
悪く変えると、
表面きれいな、
ガツガツしない、上品で、強そうな姿。
でも、内面、満たされない感を抱えた、
嫉妬やイライラをため込んでいるオーラが、
言葉尻や、雰囲気から漏れているよ。
良いように変わると、
人が喜ぶことを頑張れる環境・状況になって、
それが、仕事にもなって、稼げるようになった姿。
自分だけじゃなく、周りの人を幸せにしていけるのは、
劣等感の良いバージョン。
劣等感は、ある意味、エネルギーの一つだからね^^
どうそのエネルギーを使うかによって、
結果は変わる。
劣等感が、良いか悪いか、が問題ではなく、
どう使うか、なんだ。
私は、散々悪く使って、
体調悪くなり、金運だだ下がりし、
環境変えたら、なんとかなるかと
転職を繰り返したけれど、
自分の劣等感の使い方を間違い続けたって、
やっと気づいたバージョン(汗
で、ここで、改めて、質問。
時間を何に使ってる?
心が納得いく時間を過ごしている?
自分の劣等感も愛せる時間を過ごしてる?
好きなことをやるにしても、
深めて、本気になって行くと、
劣等感が、うずきだす。
劣等感の扱い方を失敗したままだと、
好きなことをやってても、
芽が出ない、続かない、中途半端感を
いずれ、味わうことになる。
あなたの大事なこと、
大切にしたい時間を納得して、過ごすには、
自分の中にある劣等感との付き合い方を今一度、
考えてみると良いね^^
誰もが、持っている劣等感。
蓋をして見ないようにしていても、
劣等感は、なくならない。
劣等感を良い形で使うコツを知ったら、
毎日の時間の過ごし方は、
かなりプラスに働きだすよ!
・何をやっても、イマイチな結果。
・自分に自信が持てない。
・続けたくても続かない。
・お金で悩む・心配になることがある。
・根を張った生き方をしていない。
・人を見て、イライラする。
・嫉妬心を隠すことが上手くなってる。
・なんか違う感覚がぬぐえない。
・不満がすぐ出る。
・人の欠点が、目につきやすい。
そんな人は、自分の中の劣等感に
働きかけてくれる石に出逢って欲しい。
好きなことを始めても、
頑張ろうと思っても、
上手くいかない根っこの対処を
最優先にやってくれる石があるよ!!
その子は、ガーネットインスモーキークォーツ!
一見、ダークなスモーキーの中に、
赤いガーネットが、しっかりと
包み込まれている。
8ミリくらいの可愛い可愛い球の中に、
大切に、ガーネットが存在している。
あなたが、持ち続けた劣等感は、
自分を幸せにするエネルギーにも、
あなたの周りの人を大切にするための
強いエネルギーにも変えることができるよ!
私の劣等感も、
長年、マイナスにしか使えてなかったけれど、
今は、変わってるよ!
親からの愛情のもつれの劣等感は、
今、不登校の子どもたちのカウンセリング や、
親子関係が崩れているお客様の
カウンセリングに役立っている。
体力のなさの劣等感は、
身体を学び、食生活も学ぶことで、
マッサージ師として、お店をやり続けて、
今に至る。
環境格差の劣等感は、
今の環境をできるだけ良くするための
風水の学びを自分の人生で実践して、
研究結果を味わい続けていくエネルギーになっている。
デブ家系で、人目にさらされることを
異様に嫌う「見た目劣等感エネルギー」は、
最近だと、オンラインサロン で、
自撮り撮影する形に使って、
犬猫のボランティア資金になった。
劣等感が疼くものほど、
エネルギーをうまく使うと、
誰かの役に立って、喜ばれたり、
そもそも、
自分の幸せレベルが、上がって行くよ。
自分の中で、幸せレベルが、上がると、
収入がどうこうっていうレベルだけじゃなく、
私が、実感した大きな違いは・・
人と自分を比べることで、落ち込むことがなくなる!
人から言われたことで、
不必要にダメージ受けることもなくなる!
人生、大事なのは、人との比較じゃないからね^^
違いを受け入れる強さも、
今の自分を受け入れる強さも、
愛情でできあがっていくと、
気にするのは、そこじゃないって、
変化が起こるんだよね。
その変化が、あなたの幸せを本物にして行くよ。
本物の幸せにしていくための、
「劣等感」の変化を
ガーネットインクォーツで、感じてみて欲しい。
人生、案外、結構、あっという間。
我慢してても、時間は進む。
損をしてても、年は重ねる。
後悔したって、後の祭り。
50代・60代、70代も、すごい先の未来じゃない。
ここから、本気で、
あなたの力、あなたもあなたの周りの人も
幸せにして行く形に変化させていこう!!