隠してきた自分が、ブレーキになってる!??

こう見られたい♪って、いう自分と、
こう見られたくない!っていう自分。

どっちが、大事?

なんか変な質問に感じる?感じるか。笑

こう見られたいって、
「どうぞ。どうぞ。」って感じで、
「そう見られたいのね。」って、
人から思われる。ふ。

それは、害がないし、
向上心も含まれているケースなら、
本人にとって、良いことにもなる。

問題は。

「こう見られたくない!」っていう自分。

強く、構えた、自分がいる。

この自分が、結構大事だって、
かなり後になってから気づいた倖世愛千です。

「ガツガツしてるって思われたくない。」
「ケチって思われたくない」
「自己中って、思われたくない。」
「意地悪そうって思われたくない。」
「友達少なそうって思われたくない。」
「うまく行ってなさそうって思われたくない。」
「結婚できなさそうって思われたくない。」
「仕事できないって思われたくない。」
「〇〇って、思われたくない!」

って、
本当の自分が実は、そうだから、隠したいし、
それを認めたくなくて、
強く思ってる可能性高し。

本来、そんなの、人にどう思われようが、
何とも思ってなくてもいいし、
そう思う人がいたって、別にいいじゃない?

でも、誰の心にも、
スイッと、その感情、入ってくるのよね。

「そんなふうに思われたくない!!」

振り返ると、
〇〇と思われたくないって、感情は、
私の中で、大きなブレーキになって、
長年、私自身の成長を妨げてたな。

私の場合は、
「馬鹿だと思われたくない。」だった。

さっきの話で行くと、
「本当の私は、実は、馬鹿」
ってことになる笑。

小学校に上がる前から、
ぼたん塾(母が鬼の形相で五教科を教える)に
強制的に入らされていた私は、
正直、学生時代、
模試を受けると偏差値が高かった。

「良い学校に行かないと、
良いお友達はできない。」

そんな ぼたんのセリフ(暗示)は、
極めて偏っていて、
そして、圧がすごかった。

幸いにも 私は、信じなかったが。

だって、学校で、会話をしてたら、
点数低くても、頭の良い子がいたから。

本当の頭の良さは、学校の成績じゃない。

自分の偏差値の高さは、

ぼたん(母)の教育の成果であって、
自分の取り柄ではないって思ってたけど、
それしか、
自分の特徴がないような気もしてたのよね。

だから、馬鹿と思われたら、
もう、存在価値は9割減の勢い。

(今じゃ、サロンにくる子どもたちに、
ホワイトボード使って、進学塾さながらに
ビシビシ早いテンポで勉強教えるという
カウンセリング(?)もやってるから、
あの頃の勉強は、役立ってもいるんだけれど。)

でも、本当の頭の良さは、自分にはなく、
努力した成績にしがみついて、
「バカと思われたくない」という
プライドだけで、立っていられている、
本当は、自信のない、
コンプレックスの塊だった私。

そんな状態って、力出ないんだよね。

「馬鹿って思われたくない」
という強い思いの裏には、
「本当に頭の良い人には、敵わない」
がある。

もう、腹の底では白旗上げてるから、
頑張りどころで、踏ん張れないというか。

瞬間、タイミング逃したり、
言葉が出てこなかったり、
機転が効かなかったり。

そもそも、隠してきた自分を
愛せてないんだもん。

馬鹿な自分を責めて、必死で隠して、
表面上 取り繕ってたら、
気持ちよく元気なんて、出せないもんだ。

まずは、隠してきた自分を愛してあげること。

その自分こそ、愛してあげるべきで
愛情いっぱい注いで成長させてあげることが、
本当の器を広げることにつながっていく。

学校の成績から離れること。
馬鹿だと痛感する環境に自分を置くこと。

大学を中退してから、
学生時代の話は、全くしなくなった。

学校の成績なんて関係ないところで、
自分の良さを見つけることは、
馬鹿・無知・世間知らずをさらけることで、
私には、本当に勇気のいることだった。

でも、それは、
ぼたんからの仮の卒業でもあったよ。

私のカウンセリングで、
「厳しく言ってもいい?」
ってお客様に聞いた後にお伝えすることは、
大抵お客様が言われたくないであろうこと、
無意識にも隠してきたこと、
認めたくないであろうことが多い。

厳しく言ってもいい?

って許可をとってから、引っ張り出して、
そこを愛せるよう腹をくくってもらう。

厳しいっていうのは
乱暴な言葉使いをするわけでも、
プライドを壊すことが目的でもない。

隠してる、かわいい部分をまず、
人前(私の前)にさらけてもらうことが、目的。

そして、一緒に愛でる♪
自分自身をギュッと、抱っこできるように。

よしよし褒めてもらうことでの認知欲求より
隠れてた自分を表に出して、
のびのびしてもらうほうが、
頑張った時の飛躍率が違う。

受け入れる覚悟はいるけれど。

人の物差し関係なく、
〇〇って思われたくないとかなんとか
考えてる場合でもなく
自分ならではの感覚で、
等身大から、スタートできるように。

そのまんまのあなたを愛するって、
成長しなくていいって意味じゃない。

認めたくない自分を指摘されて、
腹立ててる場合でもない。

愛してあげる。

出来が悪いほど、かわいい的な^^

愛するって、育てるってことで、
成長していくって、信じてあげるってこと。

引っ込めてた自分は、必ず成長できる。
引っ込めたままでは、そりゃできない。

愛するために、出していこう。

頑張った以上に、
おもしろく結果を出しやすい
あなたになるために。

もっと、人生が自由だって体感するために。
表に出しにくい自分を、今というタイミングで。

本当に大事な部分こそ、
必死に長年隠してきたから
そりゃ、こわくて、こわくて、
「そんなん、できない!」って拒絶反応するか
「そんな自分、認めたくない!」って反発するか
引っ込めてる自分に気付けないままになる
可能性がある。

でも、
今日から三日間限定イベントで
登場してくれる石が、
かなーり
力になってくれるよ!!

それは、パープルトルマリン柱状結晶

あなたの真ん中、
愛情でまっすぐ満たしてくれる^^

どんなあなたも、あなたなんだもん。
愛して、表に出して。
表に出して、成長させていこう。
大切に育てて行こう。

隠したまま、変化も与えないなんて、
辛くて、損し続けてるのは、自分だもんね。

あなたの体の真ん中を
ストーンと愛しい愛情エネルギーで、
満たしてもらう経験、してみてほしい。

あなたの行動も発言も、
この先 見えてた未来も変わっていくよ♪

このタイミングで出逢って、
2020年の後半の流れを強く変えてみて!!

サイズは、
1センチ×1・5センチくらいの小さい子。

あなたのそばで、
しっかりと効果を発揮してくれるよ♪

あなたは、もっと、愛される。
あなたは、全部、愛される。
あなたは、今以上にたくさん受け取れる。

『隠れてる自分もとことん愛して♪』イベント!
・ペントップ加工ご希望の方は、こちら
・原石のまま、手にしたいというかたは、こちら

 

 

関連記事

  1. 甘えたいのに、甘えれない。時に、甘えすぎて、失敗。

  2. 後悔しない時間の進め方を知る!イベント♪

  3. 未来が見えたら、何をする???グランディディエライト効果♪

  4. 9月のイベント予定♪

  5. ちょっと変えるだけで♪

  6. 明日は、アメブロパワーストーン・イベント!!

  7. 2021年、ありがとうございました!!!

  8. ウォーターメロントルマリン・アメジストの第六感!??

アーカイブ